友達追加

無料相談

Carbon Dioxide Laser

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)は、ホクロやイボ、
盛り上がりのあるシミを蒸散して除去する治療方法です。
高エネルギー照射により短時間で完了し、
出血も抑えられます。
ダウンタイムが少ないため翌日からメイクが可能で、
比較的早期で日常生活に戻れます。

Special Campaign

お得なお試し&取り放題
プランのご案内

※6ミリ以上はレーザーが向いていないため、一度、保険診療での診察をおすすめします。

※医師診察の前に、看護師が肌悩みや状態をしっかりとヒアリングし、患者様に合う治療プランをご提案いたします。

※洗顔後、今後の治療の経過をたどるために写真撮影を行います。

※治療後の肌を鎮静するために、パックでのケアをお勧めしています(パック代:2,200円)。

【募集モニターの対象者】モニターキャンペーンをご利用いただけるのは、下記条件を満たす方のみとなります。あらかじめご了承ください。

・モニターとしてお写真のご提供が可能な方(目は隠して掲載いたします)

・1ヶ月後の再来および経過観察のための来院が可能な方

※肖像権を拒否される方はキャンペーン価格での実施ができかねます。

今すぐ無料カウンセリングを予約

Recommended

炭酸ガスレーザー
(CO2レーザー)
こんな方におすすめです

  • 顔や体のホクロ、イボが気になる方
  • 短時間の治療を希望される方
  • 盛り上がったシミのある方
  • メスを使わない治療を希望する方

About
Carbon Dioxide Laser
炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)とは?

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)は、ホクロやイボ、盛り上がりのあるシミなどの除去に有効な治療です。照射時、瞬時に熱エネルギーへ変換し、組織を蒸散させることで素早く除去。熱凝固作用により出血を抑えるためメスを使った切除よりも治療時間が短く、また高エネルギーをピンポイントで短時間に照射するため、皮膚組織の損傷も最小限に抑えられます。

当院は「CO2 Esprit」を採用!

CO2 Espritエスプリ

このレーザーの波長(10.6μm)は、水に高い吸収を示します。皮膚に含まれる水分に反応して熱エネルギーが発生することで、皮膚・軟部組織を切開・蒸散・凝固します。出血が少なく、止血も同時に可能なため、短時間での治療が可能です。

通常のレーザーと
炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)
の違い

  • 通常のレーザー

    主にシミやくすみの改善、肌のトーンアップを目的として使用。メラニン色素に反応し、肌表面の色素沈着を薄くする効果があります。ただし、深いシミやホクロ、イボの除去には効果が限定的となるため、複数回の治療が必要になる場合があります。

  • 深部まで
    しっかり
    アプローチ

    炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)

    皮膚の水分に反応して組織を蒸散・除去することで、ホクロやイボ、ニキビ跡の改善に優れた効果を発揮します。
    また、肌の凹凸や傷跡の改善にも適しており、より高精度な治療が可能です。ただし、治療後に赤みやかさぶたができることがあるため、適切なアフターケアが必要です。

  • 01

    気になるホクロやイボを
    短時間で除去

  • 02

    傷跡が残りにくく
    ダウンタイムも比較的短い

  • 03

    シミやニキビ跡の
    改善にも効果的

幹細胞上清液との
組み合わせでダウンタイムを
従来の1/3に

CoCoセルメディカルクリニックは幹細胞上清液を用いた
ケアを行なっている、福岡でも数少ないクリニックです。
炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)でのシミ治療に、
オプションで幹細胞上清液を組み合わせていただくことで、ダウンタイムをより短く抑えられるほか美肌づくりまで同時に叶えることができます。
短いダウンタイムで、早期の仕事復帰も可能です。

炭酸ガスレーザー
(CO2レーザー)の効果

高い精度で患部のみを蒸散させるため、周囲の組織へのダメージを最小限に抑えながら、根の深いホクロや盛り上がったイボ・シミの除去が可能に。
皮膚のさまざまなトラブルに対応できるレーザー治療です。

  • Effect 01

    根の深い
    ホクロの除去

    根の深いホクロは、完全に除去できなかった場合に再発のリスクが高まりますが、一度に皮膚を深く削りすぎると、除去後にクレーターが形成される原因になります。
    炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)は、表面からは見えない深い部分の色素までしっかり取り除くことが可能です。傷跡を残さないよう、個別に相談しながら、適度な除去を行います。

  • Effect 02

    盛り上がりのある
    ホクロ・イボ・シミの除去

    基本的に、突出した部分を周囲の高さに合わせて除去します。
    根の深いホクロを除けば、治療後も周囲の皮膚との高さに差が出にくいため、周囲の肌となじむ時間が比較的短く、自然な仕上がりが期待できます。

Case Study
症例写真

  • 1回で
    この効果!

    Before

    After

    Point!

    患者様が希望する箇所のホクロを炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)にて除去。
    After写真は1ヶ月後です。

    炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)

    CO2 Esprit(エスプリ)を用いて治療を行います。
    数個または大きな病変に対しては注射による麻酔、数が多いまたは小さな病変に関しては塗布麻酔を推奨しています。
    個数が多く治療時間が長くなることが予想される場合、日程を調節させていただく場合があります。

Doctor’s comments

イボ・ホクロを除去して、
若々しい肌を目指しましょう!

当クリニックで使用しているCO2 Esprit(エスプリ)が、ホクロ除去やイボ除去に特に推奨される理由として、まずは非常に高精度な治療が可能なこと。また、治療後のダウンタイムも比較的短いことが挙げられます。そのため、忙しい方や最小限のダウンタイムを望む方に好評です。さらに、痛みを軽減する技術が導入されているため、より快適な治療経験をご提供できます。まずはお試しプランからお気軽にお問い合わせください。

院長 吉屋 圭史

Price
価格

お得なお試し&取り放題プラン
のご案内

※6ミリ以上はレーザーが向いていないため、一度、保険診療での診察をおすすめします。

※医師診察の前に、看護師が肌悩みや状態をしっかりとヒアリングし、患者様に合う治療プランをご提案いたします。

※洗顔後、今後の治療の経過をたどるために写真撮影を行います。

※治療後の肌を鎮静するために、パックでのケアをお勧めしています(パック代:2,200円)。

【募集モニターの対象者】モニターキャンペーンをご利用いただけるのは、下記条件を満たす方のみとなります。あらかじめご了承ください。

・モニターとしてお写真のご提供が可能な方(目は隠して掲載いたします)

・1ヶ月後の再来および経過観察のための来院が可能な方

※肖像権を拒否される方はキャンペーン価格での実施ができかねます。

通常価格

  • 〜3ミリまで

    1個目
    22,000円(税込)

    2個〜5個(最大5個まで) 1個あたり
    11,000円(税込)

※3.1ミリから5.9ミリまでは2個分の費用がかかります。(+11,000円)

※6ミリ以上はレーザーが向いていないため、一度、保険診療での診察をおすすめします。

今すぐ無料カウンセリングを予約

Flow
治療の流れ

  1. 01

    看護師のカウンセリング+洗顔+写真撮影(20分)

    看護師のカウンセリング+洗顔+写真撮影(20分)

    医師診察の前に、看護師が肌悩みや状態をしっかりとヒアリングして、
    お一人おひとりの患者様に合う治療プランをご提案いたします。
    洗顔後に写真撮影を行います。シミの種類により治療のご提案内容が変わりますので、
    肌診断機械を用いての撮影を合わせてお勧めしております。

  2. 02

    医師の診察(10分)

    医師の診察(10分)

    看護師が伺ったカウンセリング内容と写真データを共有し、医師、看護師、患者様で話し合い、
    最適な治療方針を決定します。

  3. 03

    治療(30分)

    治療(30分)

    炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)を使用し、イボ・ホクロの除去など選択した治療を行います。
    必要時は麻酔を塗布して痛みの軽減に努めますので、痛みが不安な方はカウンセリング時にご相談ください
    (麻酔代:3,300円)。

  4. 04

    治療後のケア(15分)

    治療後のケア(15分)

    治療後の肌を鎮静するためにクーリングやパックを行います(パック代:2,200円)。
    看護師より治療後の経過や、自宅でのアフターケアについて詳しくお伝えさせていただきます。

  5. 05

    治療後の写真撮影(5分)

    治療後の写真撮影(5分)

    今後の治療の経過をたどるために撮影させていただきます。

FAQ
よくある質問

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)とはどのような治療ですか?

皮膚の不要な組織を蒸散させることで、ホクロ・イボ・ニキビ跡(クレーター)などを除去する治療法です。炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)を用いることで、周囲の皮膚へのダメージを抑えながら、精密な治療を行うことができます。

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)の治療後、どのくらいで治りますか?

治療後はかさぶたが形成され、7~10日程度で自然に剥がれます。赤みが続くことがありますが、通常1~3ヶ月ほどで落ち着きます。完全に肌がなじむまでには個人差があり、3~6ヶ月ほどかかる場合もあります。

治療後のダウンタイムや注意点はありますか?

治療直後は患部が赤くなり、軽いヒリヒリ感を伴うことがあります。治療後の1週間は、かさぶたを無理に剥がさないようにし、十分な保湿とUVケアを心がけてください。また、摩擦や刺激を避け、指で触らないようにすることが大切です。

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)治療後のメイクや洗顔はいつから可能ですか?

治療当日は洗顔を控えていただき、翌日から優しく洗顔することが可能です。メイクは、患部以外であれば当日から可能ですが、患部には最低でもかさぶたが剥がれるまで(7~10日程度)は控えてください。

炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)の治療は痛いですか?

個人差はありますが、治療中はチクチクとした軽い痛みを感じることがあります。当院では、必要に応じて麻酔クリームを使用することで、痛みを最小限に抑えることが可能です。

Info
基本情報

治療時間

(塗布麻酔:10分) → 5分~60分(個数や大きさによる)

痛み/かゆみ

・麻酔注射時には軽い痛みが生じますが、麻酔により施術の痛みは軽減されます。病変によっては施術中に麻酔を追加することも可能です。治療後にかゆみが生じることがありますが、軟膏やテープで治療部位の保護を推奨しています。

メイク

・治療当日はメイクを控えてください。翌朝からはメイク可能ですが、赤みや腫れ、疼痛が遷延する場合は軽めのメイクをお勧めします。

入浴/洗顔

・シャワーは当日から可能ですが、熱いシャワーは避けてください。入浴は翌日から可能です。

・洗顔は当日から可能ですが、照射部位に触るなど強い刺激を与えると炎症が引き起こされ、色素沈着などの副作用の発生率が上がります。数日間は強く顔を擦ったり、刺激の強い化粧品や洗顔料などの使用は避けてください。クレンジングやマッサージなどは炎症を増悪させ得るため避けてください。

リスク/副作用

・照射直後は照射部位周囲に発赤や腫脹が生じ得ます。数日で治まりますが、痛みが引かない場合や掻痒感、やけど等の症状を呈した場合は、軟膏の塗布などの処置が必要な場合がありますので、すぐに当院までご連絡ください。

・除去の深さによっては、再発やくぼみを形成する可能性があります。

・一過性の色素沈着、時間経過で徐々に改善していきます。

・副作用の発症は個々人の肌質だけでなく、照射部位・照射出力によっても異なります。出力が強いほど治療効果は強くなりますが、その反面で副作用も強く生じ得ます。

ダウンタイム

・照射部位は数日~1週間程度でかさぶたが剥がれ落ちると綺麗な肌になります。

・かさぶたが剥がれ落ちてから周囲の皮膚となじむまでは刺激を受けやすく色素沈着のリスクが高まるため、治療後最低2週間、経過次第では4週間のテープ保護を推奨しています。

アフターケア

・治療当日は、飲酒やサウナ、過度な運動は避けてください。

・治療後は日焼けによるダメージを受けやすくなるため、3~6ヵ月程度は日光への過度の暴露を避け、SPF30以上の日焼け止めを使用してください。

・肌が乾燥しやすくなり刺激に敏感になるため、低刺激性の保湿剤で平時よりも十分に保湿を行ってください。

治療間隔

・基本的には一度の施術で治療が完了します。

・ホクロ除去後の残存・再発に関しては少なくとも3ヵ月以上の間隔での治療をお勧めします。

治療を
受けられない方

・ペースメーカーや植え込み方除細動器を使用中、重篤な心疾患に罹患している

・糖尿病、免疫不全や免疫抑制剤を使用しており創傷治癒障害や易感染性がある、ケロイド体質である

・治療部位に悪性腫瘍、感染、創傷、瘢痕化した刺青、色素性疾患、活動性のヘルペス1型・2型病変がある、2週間以内の強い日焼け、シリコンや金属プレート等の人工物を埋め込まれている

・出血性疾患、抗凝固薬を内服中である

・てんかん発作、光過敏症や発作を誘発し得る薬剤やサプリメントを使用中である

・妊娠中、または、その可能性がある、授乳中である

・治療部位周囲にアートメイクを施術されている(レーザーで色素が退色、もしくは変色し得ます)

※想定外の副作用が生じる可能性がありますので、他院で美容医療の治療歴がある場合は必ず申告してください。

Contact
お問い合わせ

診療来院のご予約・お問い合わせはこちらへどうぞ。
オンラインでの診療も受け付けております。

診療までの流れはこちら